
無料トライアルってなに?

本当に無料なの?
最近は動画配信サービスのCMが増えて、気になっている方も多いと思います。
「まずは無料トライアル」なんて言葉も聞きますが、「無料トライアル」とはどんなものなのでしょうか。
この記事では、U-NEXTの無料トライアルの内容・メリット・デメリットなどを紹介していきます。
U-NEXTとは
「U-NEXT」は、見放題作品数No.1を掲げている動画配信サービスです。
見放題の動画作品数は18万作品以上となり、雑誌も80誌以上の最新刊が読み放題となります。
毎月定額で映画やテレビドラマ、アニメなどを見放題で視聴できるうえに雑誌まで読めるため、大変人気を集めています。

定額で見放題でコスパ良し。
借りに行く手間も無くて最高!
コンテンツ数が断トツに多いU-NEXTは、最もおすすめの動画配信サービスといえます。
31日間無料トライアルとは
「31日間無料トライアル」とは、U-NEXTの見放題作品と読み放題の雑誌を31日間無料で楽しむことが出来るサービスです。
無料トライアルには2つの特典があり、U-NEXTのサービスを体感することができます。
無料トライアル期間中は、180,000作品以上の動画が無料で見放題です。
無料おためしなのに、他の動画配信サービスよりも多くの作品が視聴可能って、すごいですよね!
さらには、80誌以上もの雑誌の最新刊が読み放題です。
31日間では堪能しきれないほどのコンテンツを31日間無料で楽しむことが出来ます!
見放題作品や読み放題の雑誌以外にも、レンタル作品というものが、U-NEXTにはあります。
レンタル作品を視聴するには、課金してポイントを購入して、ポイントを消費しなければなりません。
この「31日間無料トライアル」では、そのポイントを600円分もタダで貰えます。
ポイントで購入できるのは、最新作やレンタル作品、マンガ・ライトノベル・書籍などです。
無料で見放題・読み放題、さらに600円分もポイントが貰えるなんて、すごいお得ですよね。
無料トライアルのメリット・デメリット
無料だということが理解できても、そのまま飛びつくことはできませんよね。
U-NEXTの31日間無料トライアルには、どんなメリット・デメリットがあるのかをこれから紹介していきます。
無料トライアルのメリット

まずは、メリットについて
解説していきます!
無料トライアルのメリットは箇条書きにすると以下の通りです。
①180,000作品以上の動画を見放題
②80誌以上の雑誌の最新刊を読み放題
③600円分のポイントがもらえる
④600円分のポイントでレンタル作品が視聴できる
⑤ダウンロード機能で外でも視聴可能
⑥登録と解約が簡単
U-NEXTの無料トライアルの最大のメリットは、大量のコンテンツを無料で楽しめることですね。
また、ダウンロード機能などを有料会員と同じように利用できるたり、600円分のポイントが貰えることもメリットです。
また、登録と解約の手続きが簡単なのは、無料トライアルだけを楽しみたい人には有り難い特徴です。
無料トライアルのデメリット
これまで、無料トライアルのメリットを紹介していきましたが、デメリットについても紹介します。
①無料期間内に解約をしないと、自動的に有料会員に更新される
②レンタル作品などは600円分までしか視聴できない
U-NEXTにおける無料トライアルのデメリットはそんなに多くありませんでした。
期間内に解約を行わないと、有料会員に自動更新されてしまうリスクがあります。
U-NEXTのサービスが気に入れば、そのまま有料会員として更新しても良いですし、無料トライアルだけ楽しみたい方は、解約を忘れないようにすればOKですね。
無料トライアルの比較
U-NEXTだけではなく、他の動画配信サービスにも無料トライアルが存在します。
しかし、同じ無料トライアルでも、動画配信サービスごとに内容に違いがあって当たり前ですよね。
今回は、6つの動画配信サービスの無料トライアルの内容を比較して、おすすめの無料トライアルを紹介します。
無料お試し期間 | 見放題作品数 | 特典 | 条件 | |
---|---|---|---|---|
U-NEXT | 31日間 | 18万本以上 | 600円分のポイント | 1回のみ |
Netflix | なし | 非公開 | × | × |
Hulu | 2週間 | 6万本以上 | なし | 1回のみ |
FODプレミアム | 2週間 | 4万本以上 | 100ポイント | 1回のみ Amazon Pay決済限定 |
dTV | 31日間 | 12万本以上 | なし | 1回のみ dアカウント必須 |
Amazonプライムビデオ | 30日間 | 非公開 | なし | 1回のみ |
無料トライアルの期間が長いのは、U-NEXT、dTV、Amazonプライムビデオの3つですね。
この3つの中で、見放題のコンテンツ数や特典を比較すると、U-NEXTが最も良い無料トライアルのサービスだといえます。
18万作品以上が見放題という圧倒的なコンテンツ数と、600円分のポイント付与という太っ腹なところが、大変嬉しいですね。

U-NEXTの無料トライアルが
1番お得で楽しめるね!
無料トライアルは基本的に1回のみですので、U-NEXTの無料トライアルを31日間楽しんだ後は、他の動画配信サービスの無料トライアルを試してみても良いと思います。
無料トライアル登録の注意点
注意点①:登録日は月初めにする
無料トライアルだけを楽しむのならば、あまり注意する必要はありません。
しかし、U-NEXTのサービスを受け続けるのならば、無料トライアルの登録日はとても重要です。
U-NEXTの料金システムは月単位となっていて、毎月1日に料金を支払うことになります。
U-NEXTに日割り料金のシステムはありません。
つまり、月末に登録した場合は、無料トライアルの期間が切れた翌日に月額料金がかかり、来月の初めにまた料金を支払うことになります。

最初の月の料金で損しないよう、
月初めに登録しましょう!
注意点②:登録の重要事項を覚えておく
U-NEXTの無料トライアル登録をする際に設定した、メールアドレスとパスワードは絶対に忘れないようにしましょう。
登録のための入力画面をスクリーンショットしておくのが良いと思います。
また、無料トライアル期間の終了日はしっかりと把握し、覚えておいてください。
終了日までに解約をしないと、そのまま翌日からU-NEXTの正式サービスが開始され、月額料金がかかるようになります。

こういった情報は、メモなどで
記録する習慣をつけておこう!
注意点③:所持ポイント以上に使わない
無料トライアルの場合は600円分ポイントが貰えますし、トライアル期間終了後には毎月1200円分のポイントが貰えます。
U-NEXTの見放題作品以外のコンテンツ(レンタル作品や漫画など)は、ポイントを消費しないと楽しむことが出来ません。
そして、所持しているポイントを超えて、有料コンテンツを利用すると追加料金がかかってしまうんです。
無料もしくは定額料金内で楽しみたい場合は、所持しているポイント内で有料コンテンツを楽しむようにしましょう。
注意点④:無料トライアル期間中に解約する
無料トライアルだけを楽しみたい場合は、無料トライアルの期間中に解約する必要があります。
無料トライアルの期間は31日間のみです。
それが過ぎると、自動的に有料会員に更新されます。
つまり、登録から31日目までには解約を済ませなければいけません。
トライアル期間の終了日はしっかりと把握し、忘れないようにしましょう。
よくある質問
何が無料になるの?本当に無料なの?
トライアル期間中は、月額料金の1990円(税抜)が無料になります。
有料作品のレンタルや購入をすると別途料金がかかる場合もあるので注意してください。

特典のポイント内なら
レンタルなども追加料金なし!
登録はどうすればいいの?
公式HPからU-NEXTの無料トライアルに登録できます。
登録は数分で完了するので、お気軽に登録してみてください。
詳しい登録の手続き方法は、下の記事をご参照ください。
特典のポイントの使い道は?
無料トライアルの特典で貰えるU-NEXTポイントは、レンタル作品の視聴や書籍・マンガなどの購入に利用できます。
特典で貰えるポイントは600円分で、有料会員では毎月1200円分のポイントが貰えます。
解約はどうすればいいの?
無料トライアルだけ楽しみたい方は、トライアル期間中に解約をしましょう。
解約はいつでも手軽に出来ます。
詳しい解約の手続き方法は、下の記事をご参照ください。
まとめ
U-NEXTの31日間無料トライアルは、動画配信サービスの中でもトップクラスのお得な無料お試しと言えます。
解約を忘れてしまうと自動更新されてしまうのがネックですが、解約手続きはいつでも出来る上に、とても簡単なので安心です
この機会に、U-NEXTの無料トライアルを試してみてはいかがでしょうか。
コメント